平らな歯ブラシ選びと磨き心地を上げるワンプッシュ


その磨き心地良さの影響で歯磨きを億劫に感じにくくなった事が個人的には何よりの効果だと感じるワンプッシュと歯ブラシの形状についてつらつらと。

[スポンサーリンク]


歯磨き粉を押し込むワンプッシュ

新しい歯ブラシを購入したため写真にて

①ワンプッシュ前

②ワンプッシュ後(歯磨き粉を指で押し込んだ後)

 

こうする事で歯磨き粉が内側に入り、歯に押し当てた時に散る事やこぼれ落ちてしまう事を防ぎ、磨き心地が良くなりシッカリと磨けた感じがします。(※歯磨き粉を押し込む前に、衛生面を考慮し手をしっかり洗って下さい)

心無しか泡立ちもよくスッキリしやすいので歯磨きをする億劫さが減ったようにも感じます。

[amazonjs asin=”B00NUM96VO” locale=”JP” title=”ガム・デンタルブラシ#166 3列超コンパクトヘッド ふつう”]

オススメの歯磨きの形状

よく歯医者さんやお医者さんに歯ブラシの形状は「平ら」が良いと教えて頂く事が多いように感じます。

そう言われるのも先端が細く尖っているタイプは痒いところに届きやすい反面、先端が細くなっている分、毛先が傷みやすく毛先が多方向に曲がってしまいやすくもあるからだとか。

総合的に観るとバランスがよく均一である平らな歯磨きは、先端細いものよりは傷みにくく、また凹凸の起伏も少ないため磨きやすいそうです。(あくまで一説なので断言できるものではないですが)

いっそのことシフト制のように両方使い分けてみたり、音波電動歯ブラシなどを試してみたりしてみるのも1つなのでしょうね。

また歯間に関しては、歯間ブラシあるいは虫歯になっていないかの定期的な検診の意味合いも兼ねて歯医者さんにて虫歯や歯石のチェックや除去してもらうのが良いかもしれません。

歯ブラシの硬さ選び

歯ブラシの硬さについては、硬すぎると歯茎や歯を磨き過ぎによって痛めてしまう事もあるため「ふつう」が無難だそうで、実際にやわらかい・ふつう・かたいを使い比べてみて「ふつう」を使っています。

個人的な感想のみにはなりますが、「やわらかい」「かたい」を選ばなかった理由は広がり具合です。

やわらかい:歯に押し当てた時に毛が広がりやすく柔軟性が高いというメリットの反面、曲がりやすく磨けている実感が物足りないという点

かたい:毛が広がりにくく歯の平なところを磨きやすいメリットの反面、硬すぎて歯茎や歯に当たると反発力を感じ隙間やカーブが磨きにくい感じがする点

という観点からバランス重視で「ふつう」を使っています。

とは言うものの、メーカーによっての硬さの度合も差がある事や好みおよび個々の歯並びや体質などにもよるため一概にふつうが一番良いと断言できないところが歯痒いところではあります。

その他、毛先が平らに近い電動歯ブラシ歯を磨くときの角度を考えて作られている歯ブラシなども続々出てきているため自身に合った歯ブラシ探しの幅も広がっています。

※≪乾電池タイプの電動歯ブラシの注意しておきたいところ≫充電タイプの電動歯ブラシでは特に気にしなくても良いと思われますが、手動で乾電池式を挿入して使うタイプの電動歯ブラシは長時間入れっぱなしにしていたりすると液漏れなどによって電極が腐食して通電しなくなってしまう事があるため定期的に確認等しておくか、使用時以外は乾電池を外しておくというのが良いかもしれません。(気づいた時には腐食し、錆磨きをしてみたりしたものの不電動廃ブラシにしてしまってから充電式に移行した経験者より)