mineo(マイネオ)へデビットカードで更新月にMNP

デビットカードでの登録は可能?不可能?

結論から言えば、可能でした。
(2016/10月末時点)

ただし登録の画面にはデビットカードやプリペイドカードではご登録できない場合がございます。
クレジットカードでご登録をお願いしますという注意書きが見られます。

そのためクレジットカードでの登録が望ましいとされており、そのうちクレジット以外での受付不可へとなってしまうのかは分かり兼ねるところです。
※また同じデビットカードを使用しても登録できなかったというケースもあるようなので一概に確実に登録できると言い切れるものではありません

今回の申し込み内容

Dプラン デュアルタイプ
端末購入なしのSIM契約のみ
本人確認 画像アップロード
MNP予約番号(発行当日に申し込み)
JNBのVISAデビットを登録
eo会員(オープン会員登録)

SIMが届くまでかかった日数

今回は丸5日でした。
1日目:申し込み
3日目:登録完了通知
5日目:SIMとご利用ガイドが到着
6日目:契約内容を記した通知書が到着

※申し込みから4日で届いた人もいれば10日かかった人もいるようなのであくまで一例となります。

更新月にMNPをしたい場合

MNPへの事前準備:MVNO(格安SIM)へのMNPの前にしておきたい事”事前準備リスト”

更新月の1日にMNPして以前の回線を解約するのが解約金が発生せず、解約した方の当月料金もかからない場合もあるので1日がオススメだそうです。(詳しい事を知りたい場合ショップで尋ねるのが確実です^^)

そのためには更新月の前月下旬頃(20日頃)から準備が必要となります。

注意する事!
予約番号の期限は15日。マイネオへの申し込みには予約番号の期限が10日以上残っている必要があります。

また契約が完了した場合は一定期間を過ぎると自動で回線切り替えが行われるという事にも注意が必要です。

通常の新規契約の場合:
「SIM発送日から10日目」
「SIMカードで通信させた日」
利用開始日(課金開始日)となります。

MNPでの転入の場合:
「MNP予約番号の有効期限の前日になってもMNP転入切替を実施いただけない場合は、自動的に切り替えさせていただきます。 この場合は、切替日が課金開始日となります。」

つまりMNPではマイネオとの契約が完了した場合、予約番号を発行してから14日目になっても回線切り替えをしてないと自動的に切り替えますよ!ということです。

そのため予約番号発行日期限はしっかり覚えておきましょう!

また新規契約とMNP転入との切り替えの違いにも気を付けましょう。

というのも更新月の1日に解約を計画している人にとっては特に重要。

例えば更新月が11月の場合に10月31日に自動的に切り替えられてしまうと、その時点で前の回線が解約になるため違約金発生!ということも無きにしも非ずなのです。

では、何日に予約番号を発行すると危ないのか!?
月末31日が14日目にあたるには18日に発行
月末30日が14日目にあたるには17日に発行
という事なので17~18日に発行すると自動切換えによる違約金が発生してしまうという事になり、19日発行から安全ゾーン?(一日余裕も持って20日を安全と思いたいところ)

申し込みが月末ギリギリだとSIMが1日までに届かない事もあり得るのでMNPの場合は20〜24日頃が理想かもしれません。(更新月の1日に切り替え狙いの方)

新規契約の場合は10日目で自動切り替えのため、その場合も自身の都合に合わせ逆算した方がいいかもしれません。MNPでも新規でも安心なのは24日頃でしょうか?

また予定通りに更新月前にsimカードが届いた場合は更新月になってから回線切り替えをしましょう。(Dプランの場合は9時~19時までに回線切替手続き後1時間程で当日中に反映される模様、19時以降の受付は翌日になるそうですので午前中に切り替えるのが無難そうですね。詳細はマイネオHPのヘルプ等でご確認ください)受付時間は9~21時の年中無休。

※AプランとDプランでは異なる点があるため公式サイト等でご確認下さい。

更新月や違約金や本体代相殺に関して不安のある方は、万全を期したい場合契約中のショップに相談しましょう^^(予約番号発行時に訪ねるのがいいかもしれません)

MNP予約番号の発行の仕方

方法は電話、WEB、ショップなどがあります。

書類や説明か欲しい場合、ショップが一番!
(予約番号発行の書類を自身で印刷してなくてもショップが用意してくれるので手元に書類を残しておきたい場合はショップへ行こう)

予約番号発行のためショップへGO!

店内に入ってすぐに本日のご用件は?と尋ねられる。

MNP(エムエヌピー)の予約番号を発行していただきたいと返答。MNP…発音しにくく言いにくいという場合は、他社へ携帯番号を引き継ぎたいので予約番号を発行して下さい。などでも通じると思います^^

新しい端末の電話番号をこちらにご記入して下さいとボードを渡される。

引き継ぎしたい電話番号を記入、身分証の提示

端末契約内容を閲覧しながらショップ店員が更新月やポイントなどについて触れてきたりします。
(※ポイントが溜まっている人は予約番号発行前に使っておきましょう)

予約番号発行を継続型で発行(継続型の場合は回線切り替えた時点で解約になるため、予約番号発行や申し込みしただけでは旧端末をまだ使えるため安心です。予約番号を使用せずに終わった場合は特に何もありません。期限が切れると再度取得が必要になるだけです。)

同意書にサインをして、予約番号発行の書類を印刷してもらって終了です。(店内の混雑状況にもよりますが待機時間が無ければ約10~30分の所要時間です)

格安SIMの申し込みへGO!(マイネオ編)

≪必要な物≫

  • eo光のeoID(マスター会員orオープン会員)
  • MNPの場合はMNP予約番号
  • 登録に必要な個人情報および身分証(本人名義)
  • クレジットカード類(本人名義)
  • エントリーコードやエントリーパッケージがある方はそのコード

マイネオでは口座振替もできるそうだけれどeo光契約者本人かつその支払いが口座振替の場合に限るのだとかなんとか…

マイネオ登録にはeoIDが必要となります。※ファミリー会員では登録できないため、マスター会員orオープン会員での登録が必要。

オープン会員(無料)で登録
(eo公式HP)

その後、マイネオ公式サイトにて必要事項を入力し申し込み
(mineo公式HP)

公式ページの流れに沿って入力していくと問題なく完了できるかと思います^^

※入力ミスやSIMサイズを間違えないように注意して下さい。

キャンペーン中は招待からの契約がお得

キャンペーン期間中はギフト券など招待する側・招待される側の双方に特典がある場合がございますので公式ページ等にて確認下さい。

当方からのマイネオ紹介リンク

その他MNP関連記事

MVNO(格安SIM)へのMNPの前にしておきたい事”事前準備リスト”

2016:mineo”マイネオ”データ容量変更/プラン変更等に伴う料金・注意点

MNP(マイネオ)mineoの回線切替等の流れの簡易まとめ

各種の携帯端末のネットワーク利用制限の確認の仕方

エントリーパッケージを使うと初期費用の事務手数料が減額・無料!?

マイネオの場合、マイネオのエントリーパッケージを使用すると
初期費用事務手数料¥3240[税込](2016/10/28日時点の料金のため今後の詳細は公式ページを参照ください)
が無料になるコードがエントリーパッケージに記載されています。

※申し込み時にエントリーパッケージをお持ちの方という欄を選択して入力する必要があります。

キャンペーン期間中などの場合はAmazonポイント1000円分プレゼントなどがあったりとエントリーパッケージと併用して実質事務手数料を減額や無料にする事も可能。

※審査落ちしてしまうとエントリーパックが無意味になってしまうというリスクはあるのでその点の理解は必要です。

また更新月の1日狙いの場合や回線切り替えたい日取りが決まっている場合には、申し込み時にエントリーパッケージが手元にある必要があるため、申し込み以前に購入しておく必要があります。

※上記の内容は2016年/10月末時点の情報のため今後変更の可能性のありうる情報という事をどうぞご理解下さいm(__)m

[amazonjs asin=”B00UT26M0Q” locale=”JP” title=”mineo エントリーパッケージ au/ドコモ対応SIMカード データ通信/音声通話 (ナノ/マイクロ/標準SIM/VoLTE)”]